th person with you since August 1, 2000
-->

平成28年度 定期総会のお知らせ(会員の皆様向け)

平素はNPO法人 古瀬の会の運営つきましてご協力を賜り、厚く御礼申し上げます。
以下の通り、定期総会を行います。

ご多忙のところ恐縮ですが、ご出席くださいますようお願い申し上げます。

開催日時:平成28年4月16日土曜日 17時より
開催場所:寺畑ふるさと会館(つくばみらい市 寺畑)
主な議事:平成27年度 活動報告と決算報告
     平成28年度 活動案と予算案について

以上、よろしくお願いします。

2016年 あわんとり(どんと焼き)を行いました。

平成28年となりました。本年も当会を引き続きご支援のほどお願い申し上げます。


平成28年1月11日(月)につくばみらい市小貝川河川敷で「あわんとり」を行いました。


「あわんとり」とは、一般に言うどんと焼きのこと。NPO法人がある
つくばみらい市のほか、茨城県南地域での呼称です。
由来は「あわ」と「とり」。人間の食料である「粟」をついばむ「鳥」を追い払い、一年の息災を祈念するものと言われています。


準備は前日の日曜日の朝から。大人20名がかりで竹を主材料に組み込みました。
高さは約10メートル。やぐらのてっぺんの弓矢は筑波山に向けるのが風習です。
あわんとり


当日の朝。ほぼ無風の好天に恵まれました。
当日の朝

開始時間は15時。多くの方々が集合。しめ縄やだるま、正月飾りなどを持ち寄り、いざ点火です。
点火

点火から8分ほどで、1日がかりで組んだやぐらは倒壊し、40分程度でやぐらは消え、熾(おき:火の状態が炭や灰になった状態のこと)の状態になりました。
炎上中

熾になったところで竹串の先にお餅やソーセージ、マシュマロなどを付け、みんなで焼いて食べました。
一年間風邪を引かないなど縁起の良い食べ方とされています。
験担ぎ

今年も無事あわんとりを終えることが出来ました。
古瀬の会にご支援いただいている皆様にとって、本年も良い年になるよう祈念申し上げます。
集合写真

「秋のグリーンツーリズム in つくばみらい」のご案内

古瀬の会が加盟する「つくばみらい市都市農村交流協議会」主催のイベントのご案内です。秋が深まる今日この頃、つくばみらい市の秋を体験しませんか?

平成27年11月28日(土)に開催します。

当日はNPO法人「城山を考える会」が催す里まつりに参加し、
午後からはバスで市内の名所を周遊します。

ただいま参加者募集中です。
参加には事前の申し込みが必要です。詳しくは下のチラシをご覧ください。

皆様のご参加をお待ちしております!

秋のグリーンツーリズム

古民家 松本邸にて一日レストランを開催しました

平成27年10月12日(月)に古民家活用の試みとして一日レストランを開催しました。
初の試みです。

今回は、田んぼアートのご縁で東京都市ヶ谷にあるイタリアンレストラン「トラットリア ラ・スカルペッタ」の五十嵐氏をお迎えしました。

今回のメニューは合わせて4品。使用する野菜はすべてつくばみらい市産のものです。
・バーニャカウダー
・しらすと小松菜のパスタ
・鶏肉とパプリカの炒め物
・ヨーグルトとフルーツ
お料理4品


今回出席したのは古瀬の会に参加する地元の方々を中心に20名。
天気に恵まれた秋の昼下がり、美味しい食事と落ち着いた古民家の中で会話が弾み、あっという間の楽しいひとときでした。最後は記念撮影もして無事終了しました。

今回料理を担当いただいた五十嵐氏は自然農法や有機食材にこだわった料理を出すお店。自然と文化を大切にする会の趣旨に共通するところもありました。
ご興味のある方はぜひお立ち寄りください。

また今後も落ち着いた古民家の雰囲気を活かし、様々や有効活用を試みたいと思います。
古民家集合写真

平成27年度田んぼアート稲刈り + 収穫祭が行われました。

平成27年10月11日(日)に今年の田んぼアートの稲刈りと収穫祭が行われました。

9月に発生した洪水の影響を乗り越え、おかげさまで無事開催ができました。

午前中は田んぼアートの稲刈りです。今年は先日からの雨の影響もあり参加者は控えめ、24名の方が集まりました。

食べるお米(ヒカリ新世紀:たんぼアート協力者へのお礼の品)はすでに刈り取り、色つきの稲の刈り取りをしました。

稲刈りの様子


午後からは会場を古民家松本邸に移して参加者で芋掘り、落花生採り、餅つき大会、灯籠作りを楽しみました。

午後の様子


日が暮れてきたところで松本邸周辺に灯籠を並べて鑑賞しました。

灯籠


おかげさまで今年の田んぼアートも無事終了しました。
来年も行う予定です。来年もまた皆様のご協力をお願いいたします。
どうぞ、皆様もが「平和なみらい」でありますように!
平和なみらい

<< 14/17 >>