「あわんとり」とは、一般に言う「どんと焼き」のこと。
NPO法人があるつくばみらい市のほか、茨城県南地域での呼称です。
かつては子供達が主体のイベントでしたが、今では験担ぎで地域イベントになっています。
準備の8日には強風で組んでいた竹が折れるトラブルもありましたが、おかげさまで無事に開催できました。
やぐらのてっぺんに弓矢を設置しています。向きは「紫峰」筑波山に向けるのが昔からの習わしだそうです。



<< 令和6年1月「あわんとり」(どんと焼き)のご案内 Site Top 2024年度 田んぼアートのご案内 >>
Trackback Url:
Comments