「あわんとり」とは、一般に言う「どんと焼き」のこと。
NPO法人があるつくばみらい市のほか、茨城県南地域での呼称です。
当日は晴天・微風となり、日だまりの暖かな絶好の日和に恵まれました。
今年も市内を中心に、つくば市や土浦市、東京都や千葉県からもご来場・飾り物ご持参の方が集まり、84組のお客様のご協力がありました。
飾り物も多彩に幸先の良いイベントとなりました。


予定通り15時に点火。みるみるうちに燃えていきます。40分で熾火(おきび)の状態に。熾火の状態でお餅などを焼いたりして楽しみました。


無事滞りなくあわんとりは終了。平成から次の時代が来る今年。良い年となることでしょう。
古瀬の会にご支援いただいている皆様におかれましても、良い年になるよう祈念申し上げます。